第11回 健康公開講座 『ロコモを知って元気で長生き』

第11回 健康公開講座チラシ
当日の会場の様子
第11回 健康公開講座アンケート集計結果

講演内容・講演資料
 ≫健康寿命と平均寿命〜その差を埋めるために〜
   織田病院
   総合診療科 猪山陽介
 ≫のび体操*
   織田病院
   理学療法士 川端昭宏
 ≫特別講演「いつまでも自分の足で歩くため」
   福井大学
   整形外科 宮崎 剛
  第11回健康公開講座 当日の会場の様子
  • ステージ
  • 会員集合
  • 会場内
  • 会場入り口
  • 会長挨拶
  • 宮崎Dr
  • 宮崎Dr2
  • 川端PT
  • 大城Dr
  • 猪山Dr
  • 副会長閉会挨拶






第11回健康公開講座アンケート集計結果
参加者数:165名、アンケート回収113名(回収率68%)
【1】性別 73%が女性
男性:26  女性:82
【2】年齢 50代以上が中心(全体の90%以上)
29歳以下:1  30歳代:1  40歳代:3  50歳代:14  60歳代:21  70歳代:52  80歳以上:15
【3】住所 87%が越前町内からであり、40%が旧朝日町から(ほぼ例年通り)
越前町 98(旧朝日町:45 旧織田町:18 旧宮崎村:20 旧越前町:15) 福井市:1(旧清水町:1)  鯖江市:5  越前市:5  その他の市町:1
【4】今回の健康公開講座を何で知ったか?(複数回答可)
ポスター:19 知人等からの紹介:15 病医院のスタッフより:27 チラシ:50 ホームページ:0 その他:4(役場の方、町放送) 
【5】健康公開講座の時間はどうか?
長すぎ:14 ちょうど良い:77 短すぎ:4  
【6】講演は分かりやすい内容だったか?
分かりやすかった:82 普通:45 分かりづらかった:1 
【7】講演内容はあなたの役に立つものでしたか?
非常に役に立つ:56 役に立つ:45 あまり役に立たない:1 
【8】良かった講演はどれですか?(複数回答可)
「ロコモってなに?」:67名 「健康寿命と平均寿命〜その差を埋めるために〜」:61名 「お手軽!!伸び体操でロコモ予防」:70名 「いつまでも自分の足で歩くために〜健康寿命を延ばすために大事なこと〜」:76名
【9】来年の健康公開講座にまた参加したいと思いますか?
是非参加したい:92 わからない:12 参加したくない:2
【10】意見・要望
・とても良いお話でした。ありがとうございます。運動をするようにします。
・寒かった。
・冷たい風がきて寒かった。事前に環境を整えて欲しかった。
・会場が寒くて足腰が痛くなった。
・温度設定はどうなっているのか。寒かった。大城先生のお話がとても良かった。
・会場が寒かった。
・目新しいことで興味が持てました。ロコモに関することで一貫性があって良かった。  また、各講演が短時間で飽きずに受けられました。講演だけだと眠気が来ますので、  お話を挟んで体を動かすことでしっかり聞けると感じました。会場の空調を検討して欲しい。場所によって寒く、困った人がかなりいました。
・楽しく聞かせていただきました。
・大城先生のお話分かりやすく良かったです。猪山先生のお話ではPPKとNNKよく分かりました。宮崎先生の楽しいお話勉強になりました。いくつになっても筋力は鍛えられることよく分かりました。
・大変勉強になりました。ロコモ体操など、出来ることは今後実践していきたいと思います。また参加します。
・健康を一番心配している為、このように身近な講演であって欲しい。
・それぞれの話が大変分かりやすくて良かった。話の内容が20分前後と短く、一つ一つ目線が変わって変化があって良かった。ただ、2つくらいで良いのではと思う。
・体験を交えての講座なので、よく理解できました。スライド等で見やすく分かりやすかったです。健康寿命が大事だと分かったので、元気に暮らして家族に迷惑をかけないようにしたいと思いました。運動講座を開いて欲しいです。
・為になる助言をありがとうございました。
・ロコモ体操運動66日間目標に習慣に努めます。
・甘いものの取り過ぎは良くないですか?
・機会があればまたお話を聞きたい。
・各先生方のお話はともて良かったですが、会場が寒くて残念でした。
・会場内が寒くて帰られる方がいて残念!良い話なのに、咳する人、トイレに立つ人と落ち着いて聞くことが出来なかった。もっと静かにゆっくりと聞きたかった。健康で長生きしたい!
・町内の病院では、体の全体検査があまりできないので不安です。今の血液検査では良い悪いが全部分かるといいますがどうでしょうか。
・会場が寒すぎて辛かった。
・良いお話でした。反省することばかりでした。
・ありがとうございました。
・岐阜県出身の宮崎先生の福井訛りがユニークでした。福井県には何年くらいおられるのでしょうか。ロコモ体操とラジオ体操(ウォーキング)の違い、効果はいかがでしょうか。
・病名を決めて、時々講座を開いて頂きたいと思います。楽しい講座でした。
・一つ一つの講演はどれも良かったです。なるほどと思いながらも実際の生活ではついつい...です。
【11】会場からの質問と回答(一部抜粋)
Q1骨粗鬆症を検査するにはどの部位で測定するのが一番良いか。
A1:股関節です。

Q2:骨粗鬆症の薬を飲んでいるが、継続した方が良いか。
A2:はい。現状を維持する、進行を遅らせるという点において重要です。

Q3:ロコモとはズバリ漢字一字で言うと何でしょうか。
A3:「動」ではないでしょうか。

【12】まとめ
参加者及び満足度が昨年より増加し、例年以上に充実した講座になったのではないかと考えられる。また、知人紹介や病医院スタッフをきっかけに来場された方が多く、今後のPR活動に活かすべきだと考えられる。
身近なテーマを設定したことで、参加者の興味をかきたてることが出来た講演内容であった一方で、会場内の気温調整が出来ず、途中退席者や不満が一部参加者からあったことが悔やまれる。
次回には今回のアンケート集計結果を反映することはもちろん、役場より相談のあった開催時期・会場を含めた諸問題についても検討する必要がある。

>>トップに戻る